人気ブログランキング | 話題のタグを見る

動物武術の虎鷹拳院日誌

tigerhawk.exblog.jp ブログトップ

膝と肩を使わない

*武式太極拳は浮きやすい。これは踵の付いた虚歩から弓歩の構造上の問題もあります。

*これを解決するには、前足のつま先を降ろして、宋氏形意拳の六合歩になります。六合歩から弓歩、という単純な構造にしてしまいます。

*でも、他の太極拳もほとんど浮いているので、本質的な問題があります。

*浮いているので、沈むわけです。これが沈墜勁や震脚の由来です。浮かなければ、沈墜勁も震脚もその他の動作勁力は全て不要となります。

*どうして浮いてしまうのか?

*それは膝で歩いているからです。地面を蹴って歩く、ということをいいかえると、膝で歩く、ということになります。

*ウォーキングは膝で歩くことをさらに強調しているので、見ていて滑稽です。なんだかチャップリンみたいな歩き方です。

*ウォーキングの目的は大腿四頭筋の強化です。特に大腿直筋の強化です。大腿直筋は膝を補強します。

*この構造を根本的に変える必要があります。

*そのために、膝で立つことを止めてしまいます。後ろ足の足指と趾球で立ちます。そして、一本足になります。

*これがニワトリの指行性一本足です。

*これが、心意六合拳の鶏歩と鶏行歩、宋氏形意拳の六合歩の基本構造となります。

*そのために、鼠蹊部は折り曲げられます。同時に尻を収めます。

*これでやっても、肩を使ってしまうと勁力は壊れてしまいます。

*姿勢勁力のネックは、膝と肩、ということになります。

*だから、腕立て伏せをやってはいけません。

*姿勢勁力の体幹構造は、宋氏形意拳の龍形基本功と熊の1号です。これらで肩を使わない動きを徹底的に学びます。

*引っ込む鎖骨、もそのためにあります。引っ込む鎖骨のために、大胸筋と上腕三頭筋を使わない動きを徹底させます。

*これが心意六合拳の虎撲の基本構造です。宋氏形意拳の五行拳の基本構造です。

どうでもいい追伸

東京国立博物館で運慶展やっているようです。それほど強い興味はないけど、フジマツが生きている間に見る機会はもうないので、行ってみます。

どうでもいい追伸2

フジマツさんを見ていると、人間どんな惨めな状況になっても生きていけるもんだと、わかりました。とシロクマさんが言ってた。まあ18歳で二度死んだし、60歳でまた死んだし、あとは神様がくれたオマケの人生ですよ。オマケは楽しく ! 無責任に ! 義理? 真理? 人生の目的? 誠実? 絆? 愛? そんなもん知らんがな。逃げろ~~

どうでもいい追伸3

シロクマさんによれば、フジマツはめっちゃいい加減で不真面目な人間だけど、武術にだけは真面目に取り組むそうです。これはシロクマさんの評価なので、世間の評価とはまた違います。世間の評価? 100%インチキだそうです。

by tiger-hawk | 2017-10-17 08:26 | 姿勢勁力

回族心意六合拳・宋氏形意拳・動物武術・虎鷹拳院・反人間本能の勁力・藤松英一


by tiger-hawk
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31