人気ブログランキング | 話題のタグを見る

動物武術の虎鷹拳院日誌

tigerhawk.exblog.jp ブログトップ

いつも足首に体重を

*先日、ドスコイ鶏歩を教えたら、初めてやったのに勁力を出した人がいました。自分もとても嬉しかった。もっともその人は、過去に何回か習いに来てたので、立てたというわけです。

*初めてだと普通は、3秒間で崩壊します。もしも崩壊しないとすれば、それはやり方が間違っています。

*これは、相撲の腰割りを参考にしましたが、形としては全く無関係です。あくまで心意六合拳の鶏歩です。ネーミングに問題あり? ですかね。誤解を招く? かな? 

*腰割りだと二本足ですから、足首の折れ曲がりはなかなか認識できません。負荷が違います。

*心意六合拳の鶏歩と鶏行歩は、ニワトリの一本足時間と指行性が素ですから、成り立ちも違います。

*相撲の四股だと一本足時間がありますが、指行性ではなく蹠行性になっています。足を横へ上げるからです。だから、そのままでは動物武術としては使えません。

*ドスコイ鶏歩は造った後、さらにもう一段後ろへ下がります。後ろ足の足首に完全に座る感じです。すると、全体重が後ろ足の足首にかかります。足首は関節なので、下腿三頭筋が覚醒します。

*しばらくドスコイ鶏歩してから、半身となります。

*半身は、腹で造ります。腹横筋を左右横へ引っ張って造ります。

*大胸筋で半身になってはいけません。肩の力で半身になってはいけません。つまり、胸は張りません。

*中には背中で半身を造る人もいます。これにはびっくりしましたが、背中が硬直して腰痛になります。背中を直接使ってはいけません。背中は壁です。

*腹横筋はなかなか動きません。私は三節棍排打功で腹を撃たれて、やっと覚醒しました。三節棍排打功は、腹と脇腹と背中を撃たれます。これは、心意六合拳の師匠に、「フジマツ、演武会でやれ」と言われてやっただけです。

*さすがに覚悟がいるし、アザだらけになるし、あまりやりたくありません。心意六合拳の排打功で十分覚醒します。ただし、逃げていると失敗します。ある人はいつも逃げています。そのくせ、腹横筋を横へ引っ張れ? 解りません~~ といつも言っています。

*排打功でも、鼠蹊部の切り込みと足首の折れ曲がりは必要です。ほんの少しでいいんです。

*私の動作を見て、ある人から質問されました。普通に立って勁力を出してみたからです。歩型をちゃんと造らなくても撃てるのですか? と質問されました。ハイ、撃てます。

*棒立ちでも撃てます。しかし、通常は撃てません。私の場合、もう常に足首に体重が降りています。棒立ちでも降りています。しかし、それは日頃、心意六合拳の鶏歩や宋氏形意拳の六合歩を練習している効果です。もしも練習を怠っていると、駄目になります。

*また、日頃の歩法でも、足首が折れ曲がるように工夫します。日常歩行で鶏行歩はできませんが、その要素だけは造ります。

*鼠蹊部が伸びきらないように注意します。後ろ足の足首が折れ曲がってから、地面を足が離れるようにします。当然、大股になります。

*こうすると、後ろ足が地面から離れるのが遅くなります。普通の人とリズムが合いません。すると、駅の雑踏などで靴の踵を踏まれる危険性があります。

*踵を踏まれても腹を立てずに、喧嘩しないようにしましょう。

<インチキ道場の練習予定>・・・予約は必要ありません、遊びにおいでませ~ 
10月3日(月) 13時~光が丘公園芝生広場端北口方面、道のそばに石のテーブルがあります、
10月5日(水) 19時~開進第一中学校体育館
10月6日(木) 13時~平和台体育館
10月8日(土) 19時~開進第一中学校体育館
by tiger-hawk | 2016-10-03 06:13 | 姿勢勁力

回族心意六合拳・宋氏形意拳・動物武術・虎鷹拳院・反人間本能の勁力・藤松英一


by tiger-hawk
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー