人気ブログランキング | 話題のタグを見る

動物武術の虎鷹拳院日誌

tigerhawk.exblog.jp ブログトップ

中途半端な大きい鶏歩

*姿勢勁力には、外部表現と内部表現があります。これだけでは解りにくいので、外部と内部の中間表現があります。

*それが、心意六合拳・鶏行歩です。これを詳しく見る前に、外部表現と内部表現を見てみましょう。

*外部表現とは、心意六合拳の弓歩と武式太極拳の弓歩のことです。

*それは、後ろ足裏側筋肉の伸張性収縮で構成されています。これは比較的簡単です。(前膝が流れると失敗します。)

*それが心意六合拳の鶏歩、宋氏形意拳の六合歩では見えません。内部表現となっています。だから、後ろ足が伸びません。

*その中間表現が、心意六合拳の鶏行歩です。

*鶏行歩は鶏歩から始まります。鶏歩の前足が少し前へ出ます。後ろ足により、前足が送り出されます。

*すると、鶏歩が大きい鶏歩となります。これが中間表現です。

*大きい鶏歩は弓歩となることなく、次の大きい鶏歩へと変わります。後ろ足は少し伸びるだけです。

*でも、少し伸びるので、勁力が少し見えます。

*この時に、後ろ足は地面を蹴るのではなく、鶏歩の後ろ足の足首がさらに深く折れ曲がるようにします。

*すると、後ろ足の踵が高く挙がることなく、地面を蹴ることなく、前進できます。

*つまり、浮くことなく、沈むことなく、前進できます。

*心意六合拳の技でも、鶏歩が大きい鶏歩になります。実際には、その前足が着地する時、後ろ足は浮いています。すなわち、前足一本足状態になります。その時に必要となるのが、前足指のストッパーです。(つまり、大きい鶏歩が実現しません。)

*そのストッパーの力は、実は大腿直筋です。ここで大腿直筋が必要となります。姿勢勁力は大腿直筋を否定するものではありません。

*大腿直筋で地面を蹴ることを否定するだけです。大腿直筋は、前足指のストッパーとして活かします。

*どのような場合も、膝でバランスを取ると失敗します。バランスは常に足指先で取ります。これが隠れ指行性です。

*現代日本人は、膝でバランスを取り、歩いています。これを虎鷹拳院では、膝で歩く、膝で立つ、と称しています。

*こうなると、膝は不安定となり、前へ流れる傾向となります。

*これを足指先に変更しなければなりません。それが、鶏歩と六合歩の練習なのです。

* 私は、この中途半端な大きい鶏歩から、勁力を読み取りました。それは、伸びそうで伸びない後ろ足です。師匠の鶏撲食や鷹抓把などから読み取りました。

*心意六合拳では整理されていないので、このような表現はありません。読み取った勁力から、私が整理しました。中身は同じことです。

追伸

最近、終わりの始まりが、終活がスムーズに進行しています。シロクマさんのお陰です。それは東シナ海から始まりました。死ぬまでの間に何ができるか? なにをなすべきか? 残された時間はそんなにありません。後悔を先に立てる(竹中労) の方式で、あわてずに進みます。まだ竹中労さんのところへは行きませんよ。アハハ

by tiger-hawk | 2017-12-07 08:44 | 姿勢勁力

回族心意六合拳・宋氏形意拳・動物武術・虎鷹拳院・反人間本能の勁力・藤松英一


by tiger-hawk
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー