*誰にでも姿勢勁力を簡単に教えられる方法として、スウィング功を作りました。これ、虎鷹拳院内部では評判が高いのですが、外部では全く関心が低い、というよりも無視されています。
*まあ、当然といえます。インチキ・フジマツがまたおかしなことを始めた、位なものでしょう。でも、このままインチキ路線で行くと決めていたので問題ありません。インチキがフジマツの生きる道ですから。
*スウィング功は今まで順歩でやっていたのですが、逆歩を思いつきました。すると、心意六合拳の馬形拳そっくりになりました。これは面白い。体幹の絞りが徹底されます。つまり、鶏歩のようになります。
*今まで、スウィング功はなんとなく宋氏形意拳ぽい、と感じていました。ところが、それは順歩だったからです。
*逆歩のスウィング功をやってみたら、心意六合拳ぽい、と感じました。
*これで、順歩=宋氏形意拳、逆歩=心意六合拳、と揃いました。面白い展開です。
*もちろん、こんなこと文章で書いてもチンプンカンプンですけど。申し訳ありません。
*これからは、逆歩のスウィング功もみんなに教えます。心意六合拳が飛躍的に上手くなります。ホントですよ。鶏歩の体幹の絞りが体感できます。これ中国の先生でも曖昧な人が少なくありません。その点、私の師匠は厳格に教えてくれました。
*宋氏形意拳・六合歩で立つことは難しい。心意六合拳・鶏歩で立つことは難しい。この段階であきらめてしまう人が少なくありません。
*しかし、スウィング功から始めれば、六合歩も鶏歩も楽にできるようになります。
*心意六合拳と宋氏形意拳を学んだフジマツだからこそ、できたスウィング功です。
*そして、逆歩のスウィング功をやると体感の絞りが習得できます。これは心意六合拳の鶏歩の習得に最適です。
追伸・・・6月に体育館を借りられたら、心意形意特別講習会とします。第一部が心意六合拳、第二部が宋氏形意拳、とします。両方受講してもかまいません。かなり内容の濃い講習会となります。必ずノートを持参してください。(予定6名)