-
[ 2018-04 -20 08:10 ]
-
[ 2018-04 -19 08:38 ]
-
[ 2018-04 -16 08:13 ]
-
[ 2018-04 -10 08:42 ]
-
[ 2018-04 -08 08:31 ]
-
[ 2018-04 -03 08:12 ]
-
[ 2018-03 -26 08:11 ]
-
[ 2018-03 -25 08:16 ]
-
[ 2018-03 -21 08:39 ]
-
[ 2018-03 -18 08:41 ]
-
[ 2018-03 -15 08:40 ]
-
[ 2018-03 -12 08:21 ]
-
[ 2018-03 -11 08:19 ]
-
[ 2018-03 -10 08:04 ]
-
[ 2018-03 -09 08:10 ]
-
[ 2018-03 -08 08:45 ]
-
[ 2018-03 -06 08:30 ]
-
[ 2018-03 -04 08:41 ]
-
[ 2018-03 -02 08:24 ]
-
[ 2018-03 -01 08:14 ]
-
[ 2018-02 -25 08:42 ]
-
[ 2018-02 -24 08:44 ]
-
[ 2018-02 -23 08:46 ]
-
[ 2018-02 -22 08:40 ]
-
[ 2018-02 -09 08:44 ]
-
[ 2018-02 -08 08:04 ]
-
[ 2018-02 -02 08:06 ]
-
[ 2018-01 -28 08:32 ]
-
[ 2018-01 -26 08:46 ]
-
[ 2018-01 -24 08:49 ]
-
[ 2018-01 -22 08:01 ]
-
[ 2018-01 -18 08:51 ]
-
[ 2018-01 -14 08:50 ]
-
[ 2018-01 -12 08:08 ]
-
[ 2018-01 -03 08:18 ]
-
[ 2018-01 -02 08:09 ]
-
[ 2017-12 -28 08:33 ]
-
[ 2017-12 -25 08:39 ]
-
[ 2017-12 -24 08:12 ]
-
[ 2017-12 -22 08:35 ]
-
[ 2017-12 -15 08:48 ]
-
[ 2017-12 -14 08:39 ]
-
[ 2017-12 -10 08:20 ]
-
[ 2017-12 -05 08:57 ]
-
[ 2017-12 -04 08:01 ]
-
[ 2017-12 -03 08:49 ]
-
[ 2017-12 -01 08:45 ]
-
[ 2017-11 -27 08:52 ]
-
[ 2017-11 -06 08:35 ]
-
[ 2017-11 -01 08:15 ]
-
[ 2017-10 -31 08:14 ]
-
[ 2017-10 -27 08:17 ]
-
[ 2017-10 -21 08:49 ]
-
[ 2017-10 -20 08:45 ]
-
[ 2017-10 -19 08:12 ]
-
[ 2017-10 -08 08:12 ]
-
[ 2017-09 -30 07:24 ]
-
[ 2017-09 -29 08:30 ]
-
[ 2017-09 -22 08:03 ]
-
[ 2017-09 -12 08:33 ]
-
[ 2017-09 -06 14:37 ]
-
[ 2017-09 -06 08:43 ]
-
[ 2017-08 -28 08:44 ]
-
[ 2017-08 -22 08:35 ]
-
[ 2017-08 -11 08:20 ]
-
[ 2017-08 -02 08:27 ]
-
[ 2017-07 -27 08:22 ]
-
[ 2017-07 -25 08:24 ]
-
[ 2017-07 -16 08:21 ]
-
[ 2017-07 -14 08:39 ]
-
[ 2017-06 -12 22:11 ]
-
[ 2017-06 -09 08:29 ]
-
[ 2017-06 -04 08:31 ]
-
[ 2017-06 -01 08:13 ]
-
[ 2017-05 -26 08:39 ]
-
[ 2017-05 -25 07:44 ]
-
[ 2017-05 -24 08:13 ]
-
[ 2017-05 -16 08:29 ]
-
[ 2017-05 -13 08:19 ]
-
[ 2017-05 -09 06:33 ]
-
[ 2017-05 -08 08:52 ]
-
[ 2017-05 -07 07:58 ]
-
[ 2017-05 -04 08:26 ]
-
[ 2017-04 -29 09:42 ]
-
[ 2017-04 -22 07:31 ]
-
[ 2017-04 -21 08:08 ]
-
[ 2017-04 -20 08:19 ]
-
[ 2017-04 -13 06:39 ]
-
[ 2017-04 -08 08:18 ]
-
[ 2017-04 -02 08:00 ]
-
[ 2017-04 -01 08:03 ]
-
[ 2017-03 -31 08:46 ]
-
[ 2017-03 -28 13:53 ]
-
[ 2017-03 -24 08:20 ]
-
[ 2017-03 -22 07:06 ]
-
[ 2017-03 -20 08:28 ]
-
[ 2017-03 -19 06:34 ]
-
[ 2017-03 -07 08:28 ]
-
[ 2017-03 -03 08:07 ]
-
[ 2017-03 -01 07:47 ]
-
[ 2017-02 -28 08:18 ]
-
[ 2017-02 -25 07:52 ]
-
[ 2017-02 -17 07:26 ]
-
[ 2017-02 -09 08:11 ]
-
[ 2017-02 -07 07:44 ]
-
[ 2017-02 -06 07:47 ]
-
[ 2017-02 -05 07:56 ]
-
[ 2017-02 -04 08:43 ]
-
[ 2017-01 -30 07:44 ]
-
[ 2017-01 -27 07:57 ]
-
[ 2017-01 -15 08:13 ]
-
[ 2017-01 -08 07:51 ]
-
[ 2017-01 -05 07:40 ]
-
[ 2017-01 -01 07:28 ]
-
[ 2016-12 -31 07:03 ]
-
[ 2016-12 -29 07:21 ]
-
[ 2016-12 -28 09:25 ]
-
[ 2016-12 -25 07:47 ]
-
[ 2016-12 -24 08:50 ]
-
[ 2016-12 -21 08:43 ]
-
[ 2016-12 -08 06:58 ]
-
[ 2016-11 -27 06:57 ]
-
[ 2016-11 -26 07:17 ]
-
[ 2016-11 -13 08:58 ]
-
[ 2016-11 -09 06:22 ]
-
[ 2016-11 -07 07:04 ]
-
[ 2016-11 -03 07:47 ]
-
[ 2016-11 -01 07:16 ]
-
[ 2016-10 -31 08:34 ]
-
[ 2016-10 -30 11:44 ]
-
[ 2016-10 -29 09:50 ]
-
[ 2016-10 -27 06:30 ]
-
[ 2016-10 -25 08:46 ]
-
[ 2016-10 -24 06:35 ]
-
[ 2016-10 -23 07:18 ]
-
[ 2016-10 -16 06:09 ]
-
[ 2016-10 -12 07:28 ]
-
[ 2016-10 -11 07:13 ]
-
[ 2016-10 -02 06:53 ]
-
[ 2016-10 -01 06:58 ]
-
[ 2016-09 -30 06:09 ]
-
[ 2016-09 -26 08:27 ]
-
[ 2016-09 -25 06:59 ]
-
[ 2016-09 -19 05:57 ]
-
[ 2016-09 -18 10:44 ]
-
[ 2016-09 -17 06:23 ]
-
[ 2016-09 -16 06:52 ]
-
[ 2016-09 -15 06:56 ]
-
[ 2016-09 -10 06:16 ]
-
[ 2016-09 -07 06:48 ]
-
[ 2016-09 -06 07:39 ]
-
[ 2016-09 -02 07:35 ]
-
[ 2016-09 -01 06:01 ]
-
[ 2016-08 -31 06:01 ]
-
[ 2016-08 -30 06:30 ]
-
[ 2016-08 -29 06:23 ]
-
[ 2016-08 -28 06:15 ]
-
[ 2016-08 -26 07:55 ]
-
[ 2016-08 -23 06:19 ]
-
[ 2016-08 -21 07:57 ]
-
[ 2016-08 -20 11:55 ]
-
[ 2016-08 -19 06:52 ]
-
[ 2016-08 -17 06:06 ]
-
[ 2016-08 -16 06:49 ]
-
[ 2016-08 -14 05:21 ]
-
[ 2016-08 -13 06:11 ]
-
[ 2016-08 -12 13:23 ]
-
[ 2016-08 -11 07:45 ]
-
[ 2016-08 -10 07:33 ]
-
[ 2016-08 -09 06:22 ]
-
[ 2016-08 -08 11:14 ]
-
[ 2016-08 -07 05:57 ]
-
[ 2016-08 -06 05:27 ]
-
[ 2016-08 -03 06:11 ]
-
[ 2016-08 -02 06:08 ]
-
[ 2016-08 -01 06:08 ]
-
[ 2016-07 -31 05:54 ]
-
[ 2016-07 -30 08:52 ]
-
[ 2016-07 -27 06:11 ]
-
[ 2016-07 -22 05:28 ]
-
[ 2016-07 -20 06:26 ]
-
[ 2016-07 -18 05:33 ]
-
[ 2016-07 -17 06:11 ]
-
[ 2016-07 -16 05:57 ]
-
[ 2016-07 -15 06:22 ]
-
[ 2016-07 -14 05:59 ]
-
[ 2016-07 -13 05:49 ]
-
[ 2016-07 -12 00:11 ]
-
[ 2016-07 -10 06:52 ]
-
[ 2016-07 -09 01:41 ]
-
[ 2016-07 -08 06:35 ]
-
[ 2016-07 -07 06:27 ]
-
[ 2016-07 -05 06:00 ]
-
[ 2016-07 -02 05:39 ]
-
[ 2016-07 -01 06:08 ]
-
[ 2016-06 -30 06:22 ]
-
[ 2016-06 -29 06:19 ]
-
[ 2016-06 -27 05:07 ]
-
[ 2016-06 -26 06:08 ]
-
[ 2016-06 -20 22:37 ]
-
[ 2016-06 -20 06:06 ]
-
[ 2016-06 -16 07:21 ]
-
[ 2016-06 -13 06:24 ]
-
[ 2016-06 -12 05:28 ]
-
[ 2016-06 -11 07:56 ]
-
[ 2016-06 -10 05:35 ]
-
[ 2016-06 -08 07:01 ]
-
[ 2016-06 -07 06:57 ]
-
[ 2016-06 -05 05:25 ]
-
[ 2016-06 -04 06:21 ]
-
[ 2016-06 -03 05:56 ]
-
[ 2016-06 -02 05:26 ]
-
[ 2016-06 -01 06:25 ]
-
[ 2016-05 -31 08:40 ]
-
[ 2016-05 -30 05:16 ]
-
[ 2016-05 -27 06:39 ]
-
[ 2016-05 -24 05:02 ]
-
[ 2016-05 -23 05:38 ]
-
[ 2016-05 -22 05:11 ]
-
[ 2016-05 -21 05:23 ]
-
[ 2016-05 -17 05:12 ]
-
[ 2016-05 -13 05:45 ]
-
[ 2016-05 -12 05:44 ]
-
[ 2016-05 -09 07:11 ]
-
[ 2016-05 -07 06:10 ]
-
[ 2016-05 -05 06:22 ]
-
[ 2016-05 -03 05:14 ]
-
[ 2016-04 -27 07:59 ]
-
[ 2016-04 -25 20:33 ]
-
[ 2016-04 -25 05:05 ]
-
[ 2016-04 -23 05:48 ]
-
[ 2016-04 -22 05:05 ]
-
[ 2016-04 -17 05:49 ]
-
[ 2016-04 -16 05:59 ]
-
[ 2016-04 -15 06:49 ]
-
[ 2016-04 -14 06:00 ]
-
[ 2016-04 -12 05:22 ]
-
[ 2016-04 -10 05:59 ]
-
[ 2016-04 -09 05:58 ]
-
[ 2016-04 -05 05:19 ]
-
[ 2016-04 -04 05:26 ]
-
[ 2016-03 -27 04:07 ]
-
[ 2016-03 -26 04:21 ]
-
[ 2016-03 -25 02:14 ]
-
[ 2016-03 -23 05:11 ]
-
[ 2016-03 -20 06:12 ]
-
[ 2016-03 -16 07:11 ]
-
[ 2016-03 -16 06:32 ]
-
[ 2016-03 -15 01:29 ]
-
[ 2016-03 -15 01:27 ]
-
[ 2016-03 -15 01:24 ]
-
[ 2016-03 -15 01:22 ]
-
[ 2016-03 -14 06:20 ]
-
[ 2016-03 -10 03:31 ]
-
[ 2016-03 -08 05:14 ]
-
[ 2016-03 -07 06:35 ]
-
[ 2016-03 -06 01:34 ]
-
[ 2016-03 -05 00:39 ]
-
[ 2016-03 -04 06:39 ]
-
[ 2016-02 -14 22:15 ]
-
[ 2016-02 -03 02:58 ]
-
[ 2016-02 -02 08:11 ]
-
[ 2016-01 -29 06:45 ]
-
[ 2016-01 -26 06:24 ]
-
[ 2016-01 -18 05:37 ]
-
[ 2016-01 -15 06:17 ]
-
[ 2016-01 -14 01:22 ]
-
[ 2016-01 -11 19:54 ]
-
[ 2016-01 -11 06:23 ]
-
[ 2016-01 -10 00:31 ]
-
[ 2016-01 -09 01:12 ]
(昨日の体育館から)
*「死んでインチキと言われるよりも、生きて馬鹿だと言われましょうよね」
*これがインチキ・フジマツの信条でございます。そう、加川良さんの教訓1からパクりました。その次は、「そうよあたしゃ女で結構、女の腐ったのでかまいませんよ」と続きます。たぶん
*心意六合拳・排打功の演武があるので、Nさんに頭突きを胸に軽くしてもらいました。Nさん、勁力が出たり出なかったり、の状態です。ところが、一瞬、呼吸が止まりました。ヤバいです。これが心臓を直撃したら、命の危険があります。
*ハイ、舐めていました。雪男さんは確実に勁力が出ています。とても危険です。そこで排打功では頭突きは形だけにするか、止めておきます。逃げろ~~
*単把もやろうと思ったのですが、撃つのは危険なので押すだけにします。どうかご容赦ください。え? もっと真面目にやれ? いえいえ勘弁してください。
*ところで、姿勢勁力の根っこは指行性です。これはとても長い指行性です。どういうことか? 長く地面を押します。なんだか、スピート・スケートに似ています。
*ところが、前進しません。長く地面を押しますが、前進しません。ここがスピート・スケートと違います。
*前進しないで、その前進する力を勁力に変えてしまいます。これが姿勢勁力の根本です。
*だから、心意六合拳の鶏行歩も前進しません。それは左右の足が交替しているだけです。
*宋氏形意拳の五行拳では、見た目も前進しません。だから、定歩の練習を徹底的にやります。
*武式太極拳の弓歩も前進しません。前進してしまうと、勁力が消えてしまいます。
*ランニングはジャンプ運動なので、地面を強く蹴ります。すると、身体は浮き上がります。姿勢勁力の場合、身体が浮いてしまうと、勁力は死にます。
*姿勢勁力の下半身は、下腿三頭筋の伸張性収縮です。ところが、膝は伸びません。だから、伸張性といっても伸張しません。それが心意六合拳の鶏歩、宋氏形意拳の六合歩です。
*その極端な例が、心意六合拳の縮む拳=馬形鑽拳です。その運動構造はフジマツが明らかにしました。
*前進しない勁力なので、迫力は必要ありません。でもそれだと寂しいので、迫力を後から付け加えます。それが心意六合拳です。
*でもフジマツはひねくれ者なので、迫力は無くてもいいかな? と思います。撃てればいいや、という考えです。
*最後に、心意六合拳の猴縮身をやりました。これ、時間が無かったので、次回はちゃんとやります。これも危険な技です。見えない打撃があります。師匠からは、見ている人に見えないようにやれ、と言われました。ところが、見えるようにやると失敗します。面白いですね。
*前進しない勁力なので、迫力がありません。そして、見えません。姿勢勁力は前進しないので、見えない勁力です。
追伸・・・姿勢勁力は力を抜く必要があります。ところが、力を捨てられない人もいます。武器が無くなるのが怖いのです。でも、その武器は一度捨てる必要があります。どうしても捨てられない人は、姿勢勁力をあきらめたほうがいいです。別の道もありますから。
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-02-25 08:42
| 心意六合*形意
*若い頃、形意拳に興味を持ちました。形意拳ならば、歳取っても撃つことができる、と聴いたからです。爺さんになっても楽しめるというわけです。
*そこで、板橋の◯◯道場へ行きました。当時はそこ位しか無かった。後に、故佐藤聖二さんに、「フジマツさんには暗い過去がある」とからかわれた原因です。(暗い過去なら、20代前半の想像を絶する過去がありますが、とても人には話せません。虎鷹拳院のみんなにも話せません。聴かないでください。)
*そこで形意拳を習いましたが、闘えるイメージが湧きません。実際、空手3級の東大生に歯が立ちません。
*そんな時、中国へ行くチャンスがありました。当時、日中国交回復したばかりで、どうやって中国へ行けばいいのか? さっぱりわかりませんでした。
*今は亡き日本太極拳協会の初めての一般向け中国ツアーでした。日本武道館の地下道場で練習していた団体です。
*朝4時に上海のホテルを抜け出して、街をブラブラしていました。(そんなことするのは私一人です。) すると、大きな食堂を発見。たくさんの労働者がいました。貧しいお婆さんが、食料券を出して現金に替えてくれ、と私に言います。よっほど困っていた様子でした。(当時、中国語はできませんでしたが、なんとなく解りました。)
*ところが私、外国人用のオカネしか持っていません。(兌換券といいました。今はありません。) そんなオカネ見せてもお婆さんにはわかりません。私も労働者食堂のメシを食べてみたかったけど、どうしようもありません。(きっとまずかったと思います。) 文化大革命が終わって数年の頃の話しです。上海も貧しかった。路上に布団をしいて寝ている人たちがいました。厳寒の冬の上海です。死にますよ。(たぶん地方から陳情に来た人たち、あるいは家族が病院に入院している人たちかと思います。)
*食料券は配給制度だと思います。後に手に入ったけど、記念に持っていればよかった。今は持っていません。
*ツアーで河北系形意拳を見ました。あれなら使えそうだな、と思いました。でも習う機会はありませんでした。
*その後、少林拳やったり、八極拳やったり、通背拳やったりしていました。
*同時に、心意六合拳に興味を持ちました。形意拳の素は回族の心意六合拳です。形意拳には十二形拳があります。心意六合拳には十大形があります。どちらも動物形拳です。
*心意六合拳は鶏歩と鶏行歩が基本です。すると答えは用意されていました。ニワトリの指行性一本足のことです。それが動物形拳の根本です。
*形意拳の故郷=山西省太谷県へ宋氏形意拳を訪ねました。その二年後、上海郊外で心意六合拳を習いました。宋氏形意拳も心意六合拳もさっぱり撃てません。アハハ
*でも、一年後、なんとなく見えてきました。心意六合拳の師匠のおかしな後ろ足です。伸びそうで伸びない後ろ足です。粘る納豆の後ろ足です。
*これには八極拳の経験が役に立ちました。八極拳と真逆なことをやればいいわけです。
*ところが、日本人に教えてみると、なかなか上手くいきません。日本人、地面を蹴ってしまうのです。骨の髄まで、地面を蹴ってしまいます。「それなら八極拳やれよ」、と口に出そうでした。というわけで、日本人には八極拳が合っています。ホントですよ。
*どうやって教えればいいのか? 地面を蹴る代わりに、折れ曲がる足首を設定しました。(折れ曲がる足首で地面を蹴ってしまう人もいました。八卦掌みたいです。)
*ところが、日本人の足首は硬直しています。そこで、座り圧腿で足首を曲げてみました。すると、下腿三頭筋が伸びることを発見しました。まあ、当たり前といえば当たり前なんですが。これが心意六合拳の鶏行歩となります。膝は伸びないけど、下腿三頭筋だけ伸びる、というわけです。宋氏形意拳の六合歩(三体式) も同様です。
*というわけで、おじさんとお兄さんの汚い足指をつかんでギュウギュウ曲げる日々が始まりました。何の因果か? オラの晩年にこんな運命が待っていたとは? 神は我を見捨てたのか? ゴルゴダの丘のキリストの嘆きが解ったような気分かな?
*ある人から言われました。「センセーの趾球は肉球みたいですね」だそうです。もはや人間ではありません。ナンデヤネン !
追伸・・・武式太極拳講習会でも、足首ギュウギュウやってあげます。スペシャル・サービスです。せっけん国の美女でもやってくれませんよ。たぶんね。知らないけど。アハハ
追伸2・・・下腿三頭筋だけ伸びる、とは、前腕の筋肉だけ伸びる、と同じ関係です。すなわち、指行性四足歩行動物というわけです。
追伸3・・・あれ? 「内家拳信者に嫌われたい」の記事が1位になってる。あんなふざけて書いた記事が1位なんて・・・読者が求めているのは「お笑い」なのか? もっと真面目に書いた記事を読んでください。え? いつもふざけている? そういわれると否定できない・・・ごめんなさい・・・逃げろ~~
追伸4・・・「浮かないで、できるだけ遠くへ水平移動する」というのが鶏撲食の課題です。これで勁力運動線が長くなります。これは師匠の動きから盗みました。極意ですよ~~ もちろん、地面を蹴ると身体が浮きます。それはランニングだからです。
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-02-24 08:44
| 心意六合*形意
(昨日の体育館から)
*宋氏形意拳の崩拳は、腕の伸縮があまりありません。それは、上腕三頭筋を使わないからです。動くのは体幹で、体幹は前鋸筋で動かします。
*ところが、心意六合拳には、伸びるどころか「縮む拳」があります。
*それが心意六合拳の馬形鑽拳です。
*私はこの馬形鑽拳の一本足で勁力を体得しました。
*最初は全く撃てませんでした。とてもおかしな拳なのです。
*それは、肘を脇腹に付けて動かしてはいけない、という要求があるからです。これでは撃てません。撃とうと思うと、どうしても肘が脇腹から離れてしまいます。
*この縮む拳は、とても矛盾した動きをします。
*肘を脇腹に付けるためには、上腕二頭筋を使えばいいわけです。それはもちろん、上腕二頭筋の短縮性収縮です。
*それは引き付ける動作です。短縮性収縮だから、当然そうなります。
*もちろん、それだけでは打撃が成立しません。
*そこで、前腕は鷹爪となります。前腕筋肉の伸張性収縮です。これで撃てます。
*前腕筋肉は伸張性収縮、上腕二頭筋は短縮性収縮、という矛盾した運動となります。
*これは難しそうですが、実は簡単です。
*日頃から鷹爪を練習していれば、問題ありません。
*鷹爪は前腕筋肉の伸張性収縮です。上腕三頭筋と上腕二頭筋は使いません。
*そこに、隠し味として上腕二頭筋の短縮性収縮を加えます。それだけです。
*残された問題は根元の足です。
*心意六合拳・弓歩の過程運動、心意六合拳・鶏歩の過程運動、宋氏形意拳・六合歩の過程運動、それらは全て同じ運動です。
*それは、下腿三頭筋の伸張性収縮です。鶏歩と六合歩では膝が伸びませんので、足が伸張しません。それで運動線が見えないだけです。
*そのために、足首をゆるめます。硬直した足首では駄目です。ゆるんだ足首は、体重により折れ曲がります。すると、指行性に近くなります。
*それにより、下腿三頭筋が伸張性収縮します。
*これを簡単に体験できる方法があります。
*それは、座り圧腿です。両足をできるだけ広げます。まずは片足の足先を両手でつかみます。そのまま圧腿します。すると、膝から上の裏側筋肉が伸びます。大腿二頭筋などです。
*次は、同じように片足の足先を両手でつかみます。そして、ギュウギュウ足首を折り曲げてやります。すると、下腿三頭筋が伸びます。始めは補助してもらいます。誰かにギュウギュウ折り曲げてもらいます。私はいつも、おじさんたちの汚い足裏をつかんで、ギュウギュウしています。何の因果か? 何か過去に悪いことしましたか? 涙・・・
追伸・・・久しぶりに銭湯へ行きました。そこで体重を計りました。すると、4kgも減っています。ところが腹は出たままです。全く変化なし。あと、5kgは減らさないと・・・トホホ 見た目は変わらないとは? 腹筋が厚いのかなあ?
追伸2・・・鉄牛耕地、腹が落ちるまで続けます。腹が落ちたら中止します。始めから落ちている人は? 残念です。アハハ
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-02-23 08:46
| 心意六合*形意
(昨日の体育館から)
こんにちわ、つぶれそうな虎鷹拳院の馬鹿頭のフジマツです。
*みんなが来る前に一人で、心意六合拳・天地功をやる。なかなか気持ちいい。これからは毎日やろうと想う。いつも三日坊主なんですが。
*5月4日の伝統武術大会へ向けて体調を整える。三節棍排打功に66歳で挑む。アハハ あっきれいなオネーサン、帰らないでくださーい ! 三節棍排打功やるのはオラだけです。男の子もやりませんからあ。
*三節棍排打功で女性会員を誘う。え? 一人も来ないぞ、ボケ ! やっぱりそうですか。そう思ったんですよ。でもここは雪男さんの魅力で。あっユキオじゃなくてユキオトコです。ヒゲがボーボーなんでオラが命名しました。なかなかセクシーですよ。アハ
*新人さんが来た。以前来たことがあるそうです。フジマツ全く覚えていません。物忘れが多い。人の名前も忘れる。アルツハイマー進行中です。
*ともかく、つぶれそうな虎鷹拳院に救世主現れる、ですね。そだねー(カーリング女子の言葉だそうです。) 可愛いね。
*鉄牛耕地を見てくれ、と言われた。それで見たけど、腹が落ちる。腹で身体を持ち上げるようにしてください。
*これ、腹で腹を持ち上げるようにします。下腹から腹横筋で全体を持ち上げるようにします。すると、前鋸筋が張ります。オペラ歌手みたいな感じ。オペラ歌手知らないけど。たぶんそんな感じ。
*雷声の時も同じです。発勁の時も同じです。排打功で撃たれる時も同じです。雷声も、発勁も、排打功も、みんな同じ、と心意六合拳の師匠に教わりました。(発勁といっても特別なものはありません。少なくとも、虎鷹拳院にはありません。それは他の道場で"秘伝"を教わってください。アハハ )
*腹で腹を、全体を持ち上げる、というのはフジマツの表現です。フジマツ、デブなんで腹を持ち上げて歩きます。
*-みんなで心意六合拳・熊吊膀をやってみる。力を抜いて、ゆっくりとやります。
*そこから、肩の排打功を二種類やってみる。
*いろいろと欠点が見えてきます。最悪なのが、身体が浮いている人です。もちろん、打撃も成立しません。
*全身の力を抜いてリラックスしてください。すると、足首に体重が降りて来ます。そしたら、体重さんイラッシャーイ、と歓迎します。足首が折れ曲がり、指行性になります。そのまま撃ちます。
*それだけかい ! ハイ、それだけです。秘伝もウンコもありません。申し訳ありません。
追伸・・・人間、がんばると地面を蹴ってしまいます。そこで姿勢勁力はがんばらない。力を抜きます。でも、核心は外さない。そこが難しいかもしれません。
追伸2・・・新しい練習法を考えました。これなら狭い自分の部屋でも鶏行歩できます。足が悲鳴をあげるまでやってみます。面白そうです。
追伸3・・・有名な俳優さんが急性心不全で亡くなったそうです。66歳で。オラもうすぐ66歳。急性心不全は60歳の4月でした。人ごとではないですね。残された日々をいい加減に過ごします。当時の医者に、「フジマツさん、心臓が半分止まっているよ。なぜだかわからないけどねー」と言われました。
追伸4・・・ある人から素晴らしいペティナイフいただきました。ありがとうございます。オラの料理、簡単なものぱかりだから、ペティナイフ一本で間に合います。オラ実は調理師だったのですが、離婚した時、包丁は全部置いて家出しました。今は切れないステンレス包丁が一本だけです。これからはこのペティナイフを友達として、残された日々をいい加減に過ごします。グラシアス !
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-02-22 08:40
| 心意六合*形意
*宋氏形意拳の五行拳は、全ての技で腕が伸縮します。だから、上腕二頭筋はほとんど使いません。
*共通するのは、鷹爪=前腕の筋肉と龍身=前鋸筋です。
*心意六合拳の技でも、共通するのは鷹爪=前腕の筋肉と龍身=前鋸筋です。
*ところが、心意六合拳の技は多彩です。その技の「腕の縮み具合」に応じて、上腕二頭筋の使い方が異なっています。
*それを一律に実行してしまう人が、中国人にも日本人にもアメリカ人にもいるようです。それでは勁力は生まれません。
*虎撲と単把は、腕が伸縮します。したがって、上腕二頭筋はほとんど使いません。(使ってしまう中国の先生もいます。その場合、勁力としては失敗します。腕力で強引に撃つ結果となります。そんな心意六合拳が多いかな? )
*挑領や虎擺尾などでは、腕は伸びていますが伸縮しません。そこで、上腕二頭筋を少し使います。腕を固定するためです。
*馬形拳には、中間的な技があります。馬形崩拳などは中間的です。上腕二頭筋の使い方も中間的です。
*龍形裹風では、肘を脇腹に付けてしまいます。腕は縮んでいます。この場合、上腕二頭筋をかなり使います。脇腹に隙ができると龍形裹風は失敗します。この隙を埋めるために上腕二頭筋を使います。
*龍形裹風で脇が甘い人は、上腕二頭筋を積極的に使いましょう。
*以上、龍形裹風を教えていて気がつきました。え? もっと早く教えろよ?
*申し訳ありません。フジマツの場合、自然にそうなっているので、無自覚にできてしまうので・・・ヤバい・・・逃げろ~~
*でも、最初からガチガチの人もいます。この場合、全ての技を失敗します。出来の悪いロボットみたいです。そんな人は、積極的に身体をゆるめましょう。人も様々、技も様々です。
*基本的に、人には体重があります。その体重を使います。そんなに力は要りません。筋力は勁力の障害にもなります。でも、皮膚感覚としてわからないみたいです。
追伸・・・三歩単把を久しぶりにやってみた。これ、鶏行歩も単把も練習できる便利な練習法です。フジマツ・オリジナルです。
とりあえず、池袋西武で古本市やっているらしいので、行ってみまーす。
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-02-09 08:44
| 心意六合*形意
*シロクマさんが実につまらない崩拳の記事を送ってきました。まるで屁みたいな崩拳です。これでは、「崩拳」の名が廃ります。
*崩拳の崩とは崩壊の崩です。相手を一発で崩壊させる力量がなければなりません。
*なにしろ、崩拳は形意拳を代表する拳です。それだけの力量が求められます。
*では、フジマツの宋氏形意拳・崩拳はどうなのか? それはフニャフニャ崩拳ではないのか?
*フニャフニャには意味があります。
*それは、撃つ前に力を入れない、撃つ過程で力を入れない、撃つ瞬間に力を入れない、という三つの要素でできています。力を入れないからフニャフニャというわけです。
*力を入れないのにどうして力量があるのか?
*それは体幹を一つにしているからです。そして、姿勢勁力の指行性を用いているからです。
*体幹を一つにするためには、鷹爪と龍身と龍腰の三つの要素が必要です。
*鷹爪とは、指先と前腕の筋肉を直結させること。
*龍身とは、前腕と前鋸筋を直結させること。上腕三頭筋と上腕二頭筋と肩をスルーします。
*龍腰とは、脇腹の前鋸筋から鼠蹊部へ切り込むこと。腰はスルーします。そして内転筋へ達します。
*これによって、指先ー前腕ー前鋸筋ー鼠蹊部ー内転筋のラインが形成されます。それで体幹が一つになります。もちろん、体幹には尻も含まれます。尻まで体幹です。
*この体幹の力で崩拳を撃ちます。
*さらに、姿勢勁力の指行性を加えます。それは、足指先と趾球に体重を載せます。その体重を勁力とします。
*そのためには、足首に体重を降ろします。
*さらに、足首が折れ曲がります。すると、隠れ指行性になります。すなわち、足指先と趾球に体重が載ります。
*これによって、全身で撃つことが可能となります。
*フニャフニャ崩拳には、これだけの意味と力量があります。
*故佐藤聖二さんに振り子パンチを見せてもらいました。晩年、平和台の公園で会った時です。こんな崩拳がある、と一回だけ見せてもらいました。それは、腕の伸縮が全く無い拳でした。
*私はそれを、心意六合拳と宋氏形意拳の鷹爪・龍身・龍腰で解釈しました。さらに姿勢勁力の指行性を加えました。結果、かなりの力量となりました。
*ただ、腕の伸縮が全く無いので、少し遅くなります。
*フニャフニャ崩拳は腕の伸縮があります。そのためにたいへん速くなっています。
*それは体幹を一つにして撃ちます。だから、まず体幹が動きます。撃ち出すのは、その後です。
*だから、力を抜かなければなりません。もちろん、"気"や"陰陽五行説"とは無関係です。
追伸・・・片足鉄牛耕地、17回できました。この調子だとすぐに20回できそうです。無理してやれば今できるのですが、そうすると肩を使ってしまうので、少しずつ増やします。
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-02-08 08:04
| 心意六合*形意
*最近、圧腿の補助をしていて気がついたことがありました。ギュウギュウ相手の足首を折り曲げていました。あれ? これ心意六合拳の鶏歩の練習になるかも?
*足首は自分の体重で折り曲げられます。自分の力で折り曲げてはいけません。力を入れてはいけません。
*でも、圧腿の補助ならば許されるのでは? と考えています。
*ところが事件が起こりました。
*以前なら、ギャーと悲鳴を上げていたおじさんHが平気な顔をしています。聴いてみると、自宅で練習しているとのこと。
*私の楽しみが奪われてしまいました。おじさんHの悲鳴が楽しみだったのに(涙) 。それで生きていたのに。ナンテコッタ !
*というわけで、新人会員を募集しています。なにしろ会員がいなくて体育館が広くなっております。ホントつぶれそうなんですけど。
*立禅やらないけど、立禅の姿勢での発勁も教えてあげます。とても簡単ですよ。隠れ指行性になるだけです。
*では、座り圧腿を解説してみます。
*まず座ります。お尻を床に付けます。片方の足を曲げます。片方の足を伸ばします。伸ばした足先を両手でつかみます。
*そのまま少し浮かします。そして、足をさらに伸ばします。しかし、なかなか伸びません。
*そこで補助してあげます。その人の膝のちょっと上の部分に腕を当てます。そして、ギュッと押さえます。これで大腿二頭筋が伸びます。さらに、片方の手で足首を折り曲げてやります。これで下腿三頭筋が伸びます。
*片方の足を少し浮かすのがミソです。ギャーと悲鳴を上げてくれたら成功です。ナンノコッチャ
*心意六合拳・鶏歩の場合、宋氏形意拳の六合歩の場合、地面を蹴ってはいけません。ところが、無意識に地面を蹴っています。無意識に力を入れています。
*それが人間の本能です。猿人の頃からの伝統です。その伝統を捨てなければなりません。
*動作勁力の場合、本能を拡大します。だから、動作勁力は自然勁力です。だから、動作勁力は伝統武術です。ホントですよ。
*姿勢勁力は反本能です。反自然です。反伝統です。そして人間武術ではなく、動物武術です。動物武術ですから、反人間です。
*ところが、姿勢勁力は昔からありました。心意六合拳にも形意拳にもありました。フジマツが発明したものではありません。ただ、フジマツが言語表現しただけのことです。あまり威張れません。どうもすいません。
*ところで、フジマツの新しい名前が決まりました。ジジ松というのだそうです。シロクマさんが付けてくれました。リスペクトもウンコもありません。嬉しいです。ありがとうございました。逃げろ~~
追伸・・・昨日の体育館、片足鉄牛耕地10回6セットやりました。次回は7セットやります。そして、10セットまでできるようにします。
追伸2・・・キレキレ動作の造り方・・・前腕の筋肉をしっかり使います。上腕三頭筋と上腕二頭筋をフニャフニャにしてしまいます。これが姿勢勁力風キレキレ動作となります。心意六合拳の鷹抓把でお試しあれ。普通のキレキレ動作とは、かなり異なります。前鋸筋でコントロールします。
追伸3・・・4日(日) 12時30分から15時まで、平和台体育館タタミの部屋で一人練習します。時間のある人は遊びにおいでませ。
追伸4・・・相手との接触の仕方・・・心意六合拳では相手と接触しません。相手の前手前足を叩きます。避けられても叩きます。そこから突破口を造ります。隙があってもそこは叩きません。かなり乱暴ですね。アハハ
追伸5・・・シロクマ夫婦の会話・・・旦那「あのセンセーもうすぐお迎えが来るよ」嫁「アタシの見立てだとあと5年は大丈夫よ」、「ダメ人間臭はプンプンしているけど」・・・なかなか仲がおよろしいようで。末永くお幸せに。オラはあと5年で死にますんで。チーン ! 南無阿弥陀仏・・・
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-02-02 08:06
| 心意六合*形意
*「相手が倒れるまで攻撃の手を休めてはならない」・・・と心意六合拳の師匠に教わりました。それが心意六合拳の闘い方です。
*つまり、一撃必殺、なんか最初から想定していません。武術雑誌や漫画とは大違いです。そんなことで、心意六合拳は強いのか? 心意六合拳が強いのか弱いのかフジマツは知りませんが、フジマツ個人は弱い存在です。
*一撃必殺とは、強い者の闘い方です。強い者はそれでいいのです。
*では弱い者はどうすべきか?
*「強い者は単純に、弱い者は複雑に」これは勝負の鉄則なのである。・・・「弱者の戦略」稲垣栄洋 著、新潮選書から
*引用した本は武術の本ではありません。生物学の本です。その内容は読んでみてください。これ以上引用するのはメンドー臭いので。動植物の生き残り戦略がテーマです。
*強い者は一撃必殺で、弱い者は連続攻撃で、闘います。これが心意六合拳の戦略です。つまり、心意六合拳は弱い者の戦略です。
*そのために、心意六合拳の技はとても複雑になっています。鶏撲食も搖閂把も龍形裹風も、とても複雑な構成です。
*だから覚えにくい。単純な突き蹴りで構成されていません。手の動きと足の動きが、複雑になっています。
*姿勢勁力の、体重の一点集中、もとても難しいものです。しかし、弱い者としては、自然な状態で闘うわけにはいきません。自然な状態では、弱い者は確実に負けてしまいます。
*そのために、不自然な体重の一点集中を学びます。だから、ニワトリの指行性一本足に学びます。それが心意六合拳の鶏歩と鶏行歩です。人間なのに、動物に学びます。だから、姿勢勁力は不自然勁力となります。
*現代日本人は自然が大好きなので、かなり抵抗があります。
*心意六合拳の代表的な套路は十大形套路です。それは何を教えてくれるのでしょうか?
*それは虎形套路ならば、虎形の連続攻撃を教えてくれます。一つの技が連続攻撃になっていますが、それをさらに技を組み合わせて連続攻撃の連続攻撃になっています。
*全く一撃必殺ではありません。そのために、最初の一撃は、相手を誘導するために用います。心理的作戦です。しかし、フェイントは用いません。気持ちは一撃に賭けますが、内実は全く違います。
*どうして力を抜く必要があるのか? それは力を込めると、体重の一点集中ができないからです。力を抜いてはじめて、体重の一点集中ができるようになります。見てくれはそんなに問題ではありません。迫力は勁力と無関係なのです。
*センセーは推手に恨みでもあるのか? とシロクマさんは言います。
*推手に恨みはありませんが、推手に騙されている人は哀れだなあ、と想います。
*推手は強い者の戦略なのです。それは、足を固定しているからです。足を固定すると、勝負は単純になってしまいます。単純な勝負は、強い者の思うつぼです。
*弱い者は勝負を複雑にする必要があります。しかし、闇雲に自由に動いても無駄なことです。結局は負けてしまいます。
*複雑な闘い方にも、法則があります。その法則を学ぶために、技を学びます。
*学んだ後に、自分で技を再構成してもかまいません。自分なりの連続攻撃を造ります。それは自分だけの技です。
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-01-28 08:32
| 心意六合*形意
*インチキ・フジマツの突き? はとても奇妙なものになっています。
*前腕の筋肉だけ用います。上腕三頭筋も上腕二頭筋も用いません。上腕三頭筋と上腕二頭筋はフニャフニャです。
*そのために、突きとは呼べません。これでは、世間の信用は得られません。アハハ
*どうしてこんなことになってしまったのか?
*それは、心意六合拳の鷹爪を徹底させたためです。鷹爪は指先と前腕の筋肉を直結させます。(単純に腱を用いるだけでは成立しません。鉄牛耕地で前腕の筋肉を造ります。)
*そして、宋氏形意拳の龍形基本功と熊の1号により、体幹そのものが動くことを実現したからです。
*決定的だったのは、宋氏形意拳のフニャフニャ崩拳です。そのために、上腕三頭筋と上腕二頭筋の力が抜けました。もちろん、フニャフニャ崩拳だけでは、フニャフニャそのものです。フニャフニャ崩拳に命を吹き込んだのは、心意六合拳の鷹爪です。
*つまり、フジマツの奇妙な突き? は宋氏形意拳と心意六合拳が合体したものです。
*それは、宋氏形意拳にはありません。心意六合拳にもありません。フジマツの身体で合体し実現したものです。
*それは伝統武術そのものか? と問われると、否定するしかありません。
*しかし、フジマツによって、心意拳の核心が解明できたともいえます。
*結局、前腕の筋肉しか用いないから、途中は力が要りません。腕を伸ばす上腕三頭筋は用いません。空手とは全く異質な突き? となりました。
*では、前腕の筋肉は何処で支えるのか?
*それはもちろん、肩ではありません。肩は徹底的に力を抜きます。
*前腕の筋肉は、体幹の前鋸筋で支えます。前腕の筋肉と前鋸筋を直結させます。
*これが心意六合拳と形意拳の称するところの「龍身」です。肩はスルーして、前鋸筋が支えます。
関係ない追伸
ダーウィンの自然淘汰論は、家畜と栽培植物によって展開されています。つまり、自然淘汰は証明不可能です。その進化論の本質は、英国の帝国主義そのものです。しかし、弱肉強食なんてあり得ません。そんなことしたら、強者の食料が無くなって、強者も滅びてしまいます。優秀なものが生き残る、というのはウソです。問題は食料です。類人猿はどうして直立二足歩行を始めたのか? 森が少なく成って草原が広がったから? しかし、猿人は森で暮らしていました。・・・なんて学者先生の受け売りですけど、面白いですね。
「脳はいいかげんにできている」デイヴィッド・J・リンデン著、を読んでます。両生類や爬虫類の脳に付け足し付け足ししてできたのが人間の脳。まるで九龍城の違法建築みたいです。勝手に屋上にどんどん積み上げて造った違法ビル。設計なんかありません。進化にも設計がありません。いい加減でテキトーです。必然なんかなくて偶然です。
オラの奇妙な突き? も偶然の産物です。でも一部は必然でもありました。震脚にあきたオラは、静かな形意拳に導かれました。そして、震脚の無い心意六合拳に導かれました。それが合体しました。
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-01-26 08:46
| 心意六合*形意
*心意六合拳を体当たりだという人がいる。でもそれは強者の戦略です。
*体当たりでは、体重の一点集中ができません。体重の一点集中とは、相手に対しての問題ではなく、自分に対しての問題なのです。
*そのままの自分では弱いので、自分の体重を一点集中します。つまり、姿勢勁力は弱者の戦略です。
*そのための心意六合拳・鶏歩です。宋氏形意拳の六合歩です。
*しかし、それだけでは不十分です。体幹の問題が解決されません。
*体重の一点集中とは、体幹の一点集中のことでもあります。
*つまり、そのままでは自分の体幹は穴だらけということです。その穴を相手に突かれてしまいます。
*でも、穴を一個ずつ埋めるのは困難です。というより不可能です。そんなことはしないで、体幹を一個にしてしまいます。
*それが、心意六合拳の「渾身拳・周身功」の思想です。
*その具体策が、心意六合拳と形意拳の、龍身・龍腰・鷹爪、です。
*龍身とは、腕を肩からではなく前鋸筋から生やします。
*龍腰とは、前鋸筋から鼠蹊部へ向かって切り込みます。その左右二本のラインは鼠蹊部で交差して、内転筋へ達します。
*鷹爪とは、指先と前腕の筋肉を直結させます。(もちろん腱も必要ですが、筋肉が無ければ腱は無用です。)
*そして、前腕の筋肉は前鋸筋と直結させます。
*ここにおいて、鷹爪ー龍身ー龍腰が完結します。分散していた体幹が一点集中します。
追伸
死んでしまった住吉都さんへ
気味悪い、おびやかす木々が風の浜にならび
狂った悲しみのひん曲がった範囲から遠く離れて
そう、ダイヤモンドの空のしたで踊ろうよ
片手をかってにふりまわし
海をバックに、サーカスの砂でまるくかこまれ
すべての記憶と運命を波底ふかくおしこめて
きょうのことは忘れよう 明日までは (Mr.Tambourine Man BOB DYLAN LIVE 1964 から)
追伸 お尻
太り過ぎなので、積極的にヨーグルトと大根を摂取しています。お陰でウエストは減りました。ジーンズはとても楽になりました。でも尻は減りません。だからシロクマさんがくれたGUのパンツは尻が入りません。普通の人より尻が大きいようです。骨盤が女性なのか? 子供を生んだことはありませんけど。アホか !
https://www.youtube.com/watch?v=UK2ZYfTG8nM すべては終わり ボブ・ディラン
■
[PR]
▲
by tiger-hawk
| 2018-01-24 08:49
| 心意六合*形意